ちゃんとした生活

こつこつ家を整えています。日々断捨離。身の丈に合った心地よい生活が理想です。

能力の差は確実に存在する・・・受け入れて比べない親でありたい

私は仕事で3歳、4歳ぐらいのお子さんの

文字や数字のお勉強のお手伝いをしています。

 

使用している教材と指導方法はほぼ一緒なのですが、

このぐらいのお子さんは同じ学年でも

月齢で大きく差がつきます。

さらに、集中力、文字や数字を理解していスピードも

さまざま。

数唱もままならないお子さんから、幼稚園で

小学5年レベルをさらっとこなすお子さんもいます。

理解力、集中力は個人差が本当にあります。

 

幼稚園ぐらいだと、保護者同士のつながりも

密接なので、子供たちの成長の違いで

ヤキモキしたり、不安になったり

すると思います。

大人に能力差があるように

子供にも能力差が確実にあります。

「○○ちゃんはこんなにできるんだから

うちの子もできるはず。」

となりがちですが、

まわりと比較しないで

自分の子供の能力を見極めて欲しいなあと

思います。

 

少し幼いお子さんだとある日突然

スイッチが入ったかのように、

伸びる時もありますし、

順調に学習していたお子さんが

伸び悩んでしまうこともあります。

 

色々なお子さんに接していると

他人と比べても意味が

全くないなあという事がわかります。

 

私も、自分の子供の能力や適性を

見極めて、比べる事なく

褒めてあげれる親になりたいなあと

強く思います。

 

生活レベルなどに関しても、

他の家庭と比べがちですが

これも意味がない。

自分の家庭軸、自分軸がしっかりしていれば

嫉妬したり、落ち込んだりも

しないと思います。

このことは、子供の幼稚園時代に

私が抱えていたコンプレックスの

ようなものです。

 

断捨離をして心も部屋もスッキリしたからなのか・・・

コンプレックスはほとんどなくなりました。

というより、周囲と比べなくなったというのかな。

自分の生活を快適にして、より良くしていくことに

気持ちが集中しているからなのかもしれませんね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村