ちゃんとした生活

こつこつ家を整えています。日々断捨離。身の丈に合った心地よい生活が理想です。

高校の担任は真意を見抜けていなかった・・・。時の流れとともに友達は変わるから。

今現在、長女はクラスに気の合うお友達がいません。

本人曰く、「仲いい友達とクラスが違うからチョーつまんない。

孤立しているから私。

休み時間も勉強してるから。」

と話していました。

私も高校3年の時、仲良しのお友達とクラスが離れてしまい

もの凄くつまらなかったことを今でも覚えています。

「ママもそうだったよ。

 つまらないから、図書館で昼休み勉強してたよ。」

高3のクラスに自分の居場所を見つけられませんでした。

いじめられているわけでもなく、本当に気の合うお友達が

いないという状況。

どうせ、来年から大学だし今はもういいやと

思って、居心地は悪かったけれど、

あきらめていました。

そんな私の寂しい状況を担任は全く知らなかったでしょう。

高校の担任なんてそんなものです。

知ったとしても、どうすることもできなかったでしょう。

何とかしてほしいとさえ思いませんでした。

雑談が面白い担任でしたから、

嫌いではなかったです。

むしろ会ってみたいぐらい。

 

昨日高1長女の個人面談がありました。

「○○さんはとてもクラスに馴染んでいて

 とても楽しそうにしています。」

「???」

先生の目にはそんな風に映ってるのだなと思いました。

クラスの女の子は少ないせいもあり、仲良しの女の子がいない長女。

しかし、長女は乃木坂46が好きなので、同じ趣味を持つ男の子と

よく話すとは聞いていました。

しかし、ただふざけておしゃべりする程度で

同性の女の子と話すのとは全く別のもので

仲良しのお友達という感覚ではないそうです。

しかし、先生にはとても楽しそうに映ったのでしょう。

 

勉強の事に関しても、

「1学期は授業態度もよく、数学の成績が良かったのですが、

2学期は授業聞いてなかったみたいですね。

 もっと頑張れば伸びると思いますよ。」

「???」

先生、1学期は授業態度が良くない。と話していましたよね?

2学期は長女の授業態度は改善されているはず・・・。

ちょっかいを出す男の子と席が遠くなりましたから。

数学が悪かったのは、他の科目に力を入れて

勉強の時間配分のミスをしたからです。

長女が言ってましたから。

 

長女は今の担任をとても嫌っているので、

今日の面談の先生のトンチンカン発言を聞いたら

もっと嫌いになると思い

面談内容も伝えませんでした。

「私の事を何にも理解していないから

信頼できない。余計な事言わなくていいから。」

と面談前に言われました。

 

フォローとして、

「いつもお利口というわけではありませんが、

 いざという時に頼りになるんです。

 根底が実は真面目なので、心配はしていません。

 これからのテストは頑張ってくれると思います。」

と長女を擁護しておきました。

 

専科の先生が授業をしていたら、担任が生徒のSOSに

気が付けないのは仕方がないと思います。

中学、高校は子供から話してもらえないと

何にもわからないと思います。

 

長女はいい事も、悪い事もなんでも赤裸々に話すので

先生のトンチンカン発言にも

気が付けるのですが、

何にも子供が話してくれなかったら、

担任の話を鵜呑みにしてしまうだろうと

思いました。

鵜呑みにして子供に

「何にもわからないくせにー」と喧嘩になって

信頼を損ねることにも

なりかねないです。

特に中学、高校の個人面談。

先生から言われたことが

100%ではありません。

半分ぐらい聞いてればいいと思いました。

 担任は表面上の教室の風景と

テストの点数でしか、生徒を知る手段がありません。

いろんなSOSは親がキャッチして

対応するしかありません。

それか次のクラス、大学、職場などに居場所を見つければ

いいだけです。

時の流れとともに友達は変わるので

深く考えないでいいんだよーと

長女には言っています。

居心地悪い時もあるもんですよ。

私は、居心地が悪くても口角を上げて

じっと我慢できるようになりました。

今でもそんな感じの44歳です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村